スライド枠がずれる場合は、ブラウザの文字サイズメニューで「中」にしてください
 

投稿:2022/6/16 野澤 隆 

第107回ハイキング 斑鳩の龍田地域に根差した神社仏閣散策

田頭 光雄

◇実施日:2022年6月8日(水)

◇コース:
 奈良交通の法隆寺前バス停待ち合わせ。 法隆寺iセンター → 藤ノ木古墳 → 龍田神社 → 浄慶寺 → 吉田寺 → 伊弉冊命神社 → 法隆寺前バス停(解散)
  
 斑鳩の里といえば 聖徳太子が建立した法隆寺が有名ですが、今回は法隆寺の西側から南側を散策。 業平道を通り藤ノ木古墳へ 6世紀後半の円墳で2人の被葬者と豪華な副葬品が発掘され普段はガラス越しに石室が観察出来ます。南西に足を運び龍田神社へ、ご神木の大クスノキと樹齢1200年のソテツがスゴイ、能楽「金剛流」源流坂戸座の発祥の地で法隆寺の鎮守社

。 浄慶寺の南門では見ざる言わざる聞かざるの三猿がお出迎え。南へ下がって吉田寺(きちでんじ)「ぽっくり寺」本尊の阿弥陀如来坐像がライトアップされ、約100個の木魚が置かれてます、手を合わせお寺を後に。 駐車場横で昼食を取り伊弉冊命神社へ、元福安寺(現在廃寺)の鎮守社で本殿は一間社春日造りの桧皮葺(桃山時代の建立)。昭和29年に国の重要文化財に指定。

神話の世界から大和朝廷成立〜古墳時代の興味深いルートを、久しぶりの顔合わせに近況を話しながら散策、古代ロマンを感じながらの一日でした。 法隆寺参道入口で解散。

◇参加者 5名(敬称略)
 竹内秀男、野澤 隆、増村正博、守安 覚、田頭光雄
 


下の画像をクリックする大きくなります