スライド枠がズレるときは ブラウザの「表示」メニューで、文字サイズを「」にしてください

サークル TOP  

2017/11/17 投稿 中平 勇

第648回【天園】Bコース

ハイキングサークル根井 淳
◇催行日 2017年11月15日(水) 天気 晴れ

◇コース JR鎌倉駅 9時30分集合
      鎌倉駅→鶴岡八幡宮→鎌倉宮→獅子舞の谷→天園→大平山→明月院→北鎌倉駅




↓下の写真をクリックすると名前入りで大きくなります↓
大平山にて


◇参加者12名(敬称略)
 大曽根 収、藤森 文夫、川崎 勝弘、南 健輔、菅野 敏、多田 晋、小池由美子、山内 浩司、
 古林 茂、景山 康二、福山 宰治、根井 淳(記)
 
◇メモ 
 定刻9時30分、鎌倉駅に12名の参加者が集う。朝礼のあと、9時40分紅葉の獅子舞の谷をめざし出発する。普段は混み合う小町通りは、朝早いせいか人通りも少なくスムーズに歩を進めることが出来た。鶴岡八幡宮の境内を抜けて鎌倉宮に着く頃は、うっすらと汗が出て来て防寒着を脱ぎ身軽になる。じきに、永福寺(ようふくじ)史跡公園に着く。 公園内を散策しながら抜けると、獅子舞の谷入口となる。

昨夜来の雨のせいか谷の小川の水かさが多く、銀杏の落ち葉の積もった遊歩道は濡れて滑りやすいので慎重に歩を進める。遊歩道から見上げる銀杏は落ち葉が進み黄葉は少な目で、また、楓やもみじはまだまだ緑が多く紅葉には早すぎたようである。さらに谷を登ると獅子岩(lion Rock)に出合う。この岩が獅子舞の谷の云われの様である。

 獅子頭のようにもライオンのようにも見える岩である。急な坂を上るとじきに天園の茶屋に出る。ここから獅子舞の谷を見下ろすと、銀杏の黄葉が見事な眺めであった。11時15分 大平山に到着し、早めの昼食を摂ることにする。大平山は鎌倉市最高峰の山で標高は、159.2mである。穏やかな陽を浴びながらゆっくりと食事をとる。

 11時50分明月院を目指して天園ハイキングコースに沿って午後のスタートをする。まずは大平山からの急な下りに気を配りながら下りて行く。途中の建長寺への下りの分岐では、樹木の伐採が大胆に行われて、建長寺から相模湾にかけての大展望が素晴らしかった。

 きついアップダウンを繰り返すので、ゆっくりと歩を進める。滑りやすい最後の傾斜を降りると明月院の裏山となりほっと息を継ぐ。このあたりから車の往来が多くなり注意が必要である。13時10分円覚寺山門前で、この日一番の紅葉を見ながら無事解散とする。今日のハイキングは、前半はぬかるみに気を遣い、後半は意外と体力を要したコースでいい汗をかくことが出来た。

  ↓画像下の▼ボタンでスナップ写真5枚が手動切り替えできます↓
獅子舞い登り