第19回 鎌倉街道ウォーク




第18回 鉄砲宿バス停から湘南深沢駅

中島征雄
   
★実施日 2019(H31)年1月16日(水)天候 晴のち曇り


★参加者
 前北 勝司、中田 信義、伊藤 泰弘、八木 閲三、相原 教男、宇山 治男、杉田 勝行
 中島 征雄 計 8名  

★GPSデータ
歩行距離:8.6km 全体所要時間:3時間36分 移動時間:2時間23分 停止時間:1時間13分
移動平均速度:3.6km/h 全体平均速度:2.38km/h 累計歩行距離:203.2km

★概要
 鉄砲宿バス停に10時06分に着き、八木さんと合流。県道30号線(旧東海道)鉄砲宿信号を東に入り、道なりに進み、滝川へ一気に下る。滝川に架かる橋の先、一本目の道を右折する。(10:18) 道なりに進み、2個目の道祖神がある十字路を左折、急坂を200m程上り、突き当りの広い道路を右折すると「柄沢神社」がある。(10:32〜37)

 神社前の広い道路を下り県道302号線を左折。坂を上り、県道312号線を架橋で渡り直進。消防署を過ぎ下ると左手の参道階段上に「慈眼寺」があり、参拝。(10:49〜57)次の信号交差点を右折し最初の角を左折し住宅地を道なりに進む。突き当りの左前方に「渡内日枝神社」がある。(11:06〜8) 日枝神社を右に進み、坂を下り始める頃の右奥に「村岡五郎平良文」の居城跡と伝わる「村岡城址」がある。「城址」は公園のなり遺構は全くないが、子孫の東郷平八郎元帥が「額」を書き、碑文撰書が元帥の甥の海軍中将東郷吉太郎の城址碑がある。ここで休憩。(11:14〜27)

 城址を出、南に隣接する「長福寺」の墓地入口にあるトイレを借り、先に進む。坂を右カーブしながら下る。旧街道はこの辺りから直進し武田薬品工業の研究所を横切っていたようだ。村岡東二丁目交差点を横切り直進。右側の十二天公園で昼食をとる。(11:47〜12:15)

 公園から100m先の東海道本線を跨線橋で渡り、右に降り、30m程先の道路を左折して進むと、左側に「宮前御霊神社の鳥居と参道がある。(12:23)御霊神社の祭神は崇道天皇、鎌倉権五郎景政。拝殿、本殿は長い階段の上で、東に「旗立山」がある。「御霊神社」を後に(12:35)し、旗立山をぐるっと回るように進むと、神戸製鋼所の構内に「八ツ嶋兜松」と呼ばれる史跡があり、解説板がある。

 東海道本線脇に出、右折。線路に沿って進むと突き当たるので道なりに右折。「村岡城址」過ぎから武田薬品を横切った旧街道がこの辺りに繋がっているようだ。道は柏尾川に突き当たる。旧街道は川を渡って直進するのだが、橋が無いので上流の町屋橋で柏尾川を渡り、道が突き当たった所の対岸の道を左に入る。道なりに進むと左に「泉光院」があり、立ち寄る。(13:07〜10)

 すぐ前の天満宮を右に回ると、広大なJR東日本旧大船工場跡があり、金網沿いに進む。400m程 進んだ跡地内に小山がある。(13:18〜24)解説板はないが、この小山の中腹に「泣塔」があり、塔の 後ろに千代塚と呼ばれる赤橋守時の「腹切りやぐら」があるとのこと。金網で遮られ、入ることができな いので確認できない。

 200m進むと湘南モノレールの下に出る。旧街道は、横切って鎌倉市寺分へ入って行く。モノレー ル下の信号を左折し、坂を100m程上った左手の藪の中に「洲埼古戦場」の碑がある。新田義貞の鎌 倉攻めの折、この辺り一帯で激戦が繰り広げられたという。

 今日のゴール・「老健かまくらバス停」はここから急坂を上った先にあるので、変更して下りと平坦な 道の先にある湘南モノレールの湘南深沢駅へ行くことにした。次回はこの駅から歩き始める。 湘南深沢駅に13時40分到着。13:43大船行に乗る。

以上

戻る