180回ハイキングレポート


第180回 高尾山(標高599.2m)

中島 征雄



実施日 2018(H30)年10月24日(水)天候 晴 丁度良い気温

行き先 高尾山(標高599.2m)

コース 高尾駅北口バス停9:12⇒9:22蛇滝口バス停9:24~9:54蛇滝・水行参籠所~10:252号路分岐~10:29霞台園地(休憩)10:35~10:39浄心門~(4号路)~10:51みやま吊り橋~11:07いろはの森コース分岐~11:20 1号路・5号路・4号路合流点~11:25高尾山山頂(昼食)11:43~大見晴台~1号路~奥の院~御本社(権現堂)~御本堂~仁王門~山門~女坂~杉並木~浄心門~12:28霞台園地12:42~琵琶滝コース~13:00琵琶滝分岐~病院道コース~13:10 6号路分岐~13:22高尾山口駅

参加者 杉田 勝行、宇山 治男、中田信義、前北 勝司、中島 征雄  計 5名


GPSデータ
 歩行距離:8.3km。 全体所要時間:3時間59分。 移動時間:3時間。 停止時間:59分。
 移動平均速度:2.77km/h。 全体平均速度:2.08km/h。

概要
 3ヶ月ぶりのハイキング。予報では「厚い雲に覆われ、小雨も」とのことであったが、バス停に集合したときには既に青空が広がっていた。高尾駅9時12分発のバスに乗り、蛇滝口で下車。旧甲州街道を進み、トイレがある広場から小仏川脇を進み湯ノ花梅林に出る。梅林から急な舗装の林道を上る。林道は沢沿いで趣がある。歩き始めて15~6分、汗が出始めたので1枚脱ぐ。舗装林道が終わり階段を上ると蛇滝の水行場がある。蛇滝の横の青龍堂からジグザグの急な山道となる。休憩を入れ登り続け、階段の先に2号路と合流。霞台園地への道をとり、10:29霞台園地に到着。ケーブル駅がある1号路なので大勢の人がいきかっている。休憩後、用事があり下山する前北さんと別れ、4人は1号路を進む。

 「霊気満山」の額が掲げてある浄心門で1号路から分かれ4号路に入る。以前4号路入口にタカオヒゴタイが咲いていたが今は無い。途中大木が折れて切り倒されていたり、木が道を塞いでいたり、強風をもたらした台風にせいか。吊り橋を渡ると階段もある登りとなる。前を行く幼稚園児の後に付いてゆっくりと登る。いろはの森コース(伐採作業のため通行止め)と合流し4号路を進む。(1号路への道はスズメバチが活発になっているため通行禁止)

  階段を登ると1号路・5号路に着く。5号路は通行禁止(理由不明)。高尾山山頂まであと100m程。11時25分山頂に到着。頂上は相変わらず人で一杯。それでも座る場所があったので昼食とする。頂上のモミジは紅葉してきれい。  昼食後、大見晴台に富士山を見に行く。真っ白な頂に笠雲を載せた富士山。今日は余り期待していなかったので得した気分。堪能して下山開始。

 6号路が上り専用の注意書き(後で分かったのだが27日からでした)を見て、1号路を行くことにした。奥の院、権現堂、本堂、仁王門、杉並木を経て霞台園地へ。霞台園地からは東京高尾病院に向けて急坂を下りる。 妙音橋で6号路に入り、ケーブル清滝駅前から高尾山口駅に向かう。13時22分駅に到着。解散。

 久し振りの高尾ハイキング。天気が良く、富士山がきれいに見られ満足した。
以上
蛇滝への登り水行道場入口霞台園地
霞台園地吊り橋吊り橋
富士山大見晴台山頂で
権現堂で

戻る