第171回ハイキング 大岳山(標高1267m)


第171回ハイキング 大岳山(標高1267m)

写真撮影&記 中島 征雄

実施日 2017(H29)年11月22日(水) 天候 晴のち曇り 気温 低く寒い

行き先 大岳山 (標高1267m)

コース
JR立川6:50(奥多摩行)~7:44御嶽 御岳山駅バス停7:55⇒8:05ケーブル下バス停~      ケーブル滝本駅8:21⇒8:27ケーブル御岳山駅・御岳平(標高831m)8:35~8:58随身門~ 9:03長尾平~9:08天狗ノ腰掛杉~9:30あずま屋9:36~9:56芥場峠~10:03鍋割山分岐~      10:40大岳山荘10:45~11:08大岳山山頂(昼食)11:29~12:22芥場峠~12:42あずま屋      12:53~13:18長尾平13:20~13:26随身門~13:31神代欅~13:44ケーブル御岳山駅      13:45⇒13:51ケーブル滝本駅~ケーブル下バス停14:00⇒14:09御岳山駅バス停
 JR御嶽14:19~14:35青梅

参加者
 折本 文雄、中田 信義、中島 征雄 計3名

GPSデータ
 歩行距離:10.9km。 全体所要時間:5時間11分。 移動時間:3時間58分。
 停止時間:1時間13分。  移動平均速度:2.75km/h。 全体平均速度:2.10km/h。

概要
 今季一番の寒さか。寒い早朝、立川発6:50奥多摩行に乗る。順調に遅れることもなく、ケーブル御岳山駅に着き、駅前の御岳平で出発の準備をし、8時35分に出発。随身門下の鳥居の前で一枚脱ぐ。随身門をくぐり、階段を上った所が大岳山への道と御嶽神社への参道(階段)との分岐で、大岳山への道を進む。長尾平からの道を進み、ロックガーデンへの道を左に分け、天狗ノ腰掛杉の下を通り、新しく出来たトイレや水場がある奥ノ院・男具那ノ峰の山腹を進み、綾広の滝からの道と合流するとあずま屋があり、休憩する。

 9:36、あずま屋を出発。これから芥場峠までは道は広いが急坂が続く。ゆっくり登って行くと途中に霜柱があり、可愛い氷の花「シモバシラ」が咲いていて、ここ3・4日冷え込んだことが判る。芥場峠からは少しの間なだらかになるが、その先では岩場となり、5か所位鎖場がありきつくなる。岩の山腹を巻き、梯子の岩場を下りた先に大岳山荘(今は休業中か)のある広場に着く。休憩して10:45分、大岳神社の鳥居をくぐって登山再開。岩場の急坂を息を切らして上ること20分強、やっとの思いで山頂に11:08到着。

 山頂は、外国人が独りいるだけで、いつもの賑やかさはない。大岳山荘広場で会った人の話では「富士山が見えた」とのことだが、雲で見えない。20~30分の差で残念。頂上からは南から西の眺望が良い。 御前山、三頭山ははっきりと見える。二等辺三角点のある頂上で昼食をとり、写真を撮った。風が冷たく早々に下山。11:29。もと来た道を御岳山ケーブル駅に戻る。

 紅葉は既に終わっていたが、それでもところどころにまだ赤い葉もあった。

以上

戻る