第148回 韮山界隈の散策


第148回ハイキングレポート

記 中島 征雄

実施日 2015(H27)年9月16日(水) 天候 曇のち小雨

行き先 韮山界隈めぐり

コース 伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅9:15=9:35韮山駅9:40〜10:00熊野神社(権現曲輪跡)〜二の丸跡〜10:07韮山城本丸跡10:10〜熊野神社〜三の丸跡〜城池堰堤〜10:28江川邸10:31〜城池〜韮山中学校〜10:50蛭ヶ小島11:00〜11:32反射炉自然公園(昼食)11:54〜11:58韮山反射炉12:23〜12:49伊豆長岡駅〜鎌倉古道〜13:04眞珠院〜13:13信光寺〜13:20願成就院13:25〜鎌倉古道〜光照寺〜13:35北条政子産湯の井戸〜13:36伝・堀越公方御所跡13:38〜13:21北条氏邸跡13:35〜13:55成福寺14:00〜14:12韮山駅

参加者
 竹島 久雄、折本 文夫、杉田 勝行、中田 信義、前北 勝司、宇山 治男、浅見 憲一、
 八木 閲三、伊藤 泰弘、古家 計、中島 征雄  合計 11名

 概要  伊豆箱根鉄道三島駅で(9:15)駿豆線に乗り韮山駅で下車。9時40分に出発。駿豆線の踏切を渡り韮山城へ向かう。韮山文化センターから東に真っすぐに延びる農道の正面に韮山城址のある龍城山が見える。甲子園にも出場した韮山高校のグラウンド脇から城址に入り、階段を上ると権現曲輪跡の熊野神社に着き、右に上ると二の丸跡から本丸跡と続く。

 本丸跡は西側が開け、北西に薄っすらと富士山や愛鷹山、眼下の韮山の平地、南南西にロープウェイがある葛城山が見える。
ここから伊勢宗瑞(北条早雲)は毎日富士山を眺めていたのであろうか。

 本丸跡から元の道を下り権現曲輪から三の丸跡を通って城池のほとりに出、堰堤を通って江川邸 に向かう。江川邸は休館日であったが表からその概要を見る事が出来た。江川邸から城池のほとり・韮山城と天ヶ岳の間の鞍部を通り、源頼朝配流の地蛭ヶ小島へと向かう。蛭ヶ小島で10分程休憩。

 11:00に韮山反射炉へ向けて出発。11:30過ぎに反射炉の近くの公園で昼食とする。12時に入った韮山反射炉ではボランティアによる説明を受けた。世界文化遺産に登録された韮山反射炉は人が多く、観光バスもひっきりなしに来ていた。

 反射炉から伊豆長岡駅を通り、13:04眞珠院に着いた。この寺は、源頼朝と結ばれることなく古川に身を投げた、伊東祐親の娘八重姫を供養する「静堂」がある。次に信光寺に寄る。この寺は鎌倉幕府将軍源頼家暗殺の報に接した甲斐源氏第五代当主武田信光が出家し開いた寺と伝わり、信光のものとされる宝篋印塔がある。その後、北条政子の父・北条時政の墓と二代堀越公方・足利茶々丸の墓がある願成就院、北条政子産湯の井戸、伝・堀越公方御所跡、鎌倉幕府の執権を務めた北条氏の邸跡、北条氏の菩提寺の成福寺と訪ね、14時12分に韮山駅に戻った。

 今日は、平安末期から幕末までの歴史を訪ねました。

歩行距離:12.7km。  移動時間:3時間11分。  全体所要時間:4時間33分。
移動平均速度:4km/h。  全体平均速度:2.8km/h。 でした。

以上

戻る