第145回 自然教育園・林試の森


第145回ハイキングレポート

記 中島 征雄

実施日 2015(H27)年6月24日(水) 天候 晴  暑い

行き先 自然教育園・林試の森

コース  JR目黒駅中央口9:58〜10:10自然教育園11:41〜11:55行人坂(ぎょうにんさか) 〜11:58大円寺12:06〜12:10太鼓橋(目黒川)12:11〜12:25蛸薬師(成就院)12:30 〜12:35林試の森公園13:22〜13:28目黒不動(瀧泉寺)13:39〜13:44五百羅漢寺 〜13:46海福寺13:51〜13:57青木昆陽(甘薯先生)の墓〜14:00蟠龍寺(岩屋弁天) 14:06〜14:09大鳥神社14:18〜14:21目黒川(新橋)〜権之助坂〜14:30目黒駅

参加者 竹島 久雄、相原 教男、折本 文夫、杉田 勝行、野田 宏、中田 信義、前北 勝司、
      宇山 治男、三浦 繁雄、中島 征雄  合計 10名

概要 JR目黒駅中央口で集合し、10時少し前に自然教育園に向かって出発。照り返しもあり暑い目黒通り を東へ約10分、国立科学博物館付属の自然教育園に着き、職員の遠藤さんの案内で園内を見学。こ の園は室町時代には豪族の館跡で当時の土塁が残っていて、江戸時代には高松藩主の下屋敷で大 正時代には御料地であった。今日の遠藤さんの説明は植物と虫についてが主で、知らなかった色々な ことを教わった。園内は林で外界とは全く違い涼しい。約1時間説明を受けた後、園内の東屋で昼食を 取った。

 自然教育園を後にし、目黒通りを戻り、目黒駅の先から目黒川に向かって平均勾配15.6%という行 人坂を下る。途中のある大円寺は江戸三大大火の一つ「明和の大火」の火元となった寺である。雅叙 園前を通って下ると目黒川で、太鼓橋を渡る。この先、道を間違えたが住民に聞きながらなんとか蛸薬 師(成就院)に着いた。このお寺の本尊は慈覚大師円仁の自作と伝えられる3匹の蛸に支えられる蓮 華座の乗る薬師如来で、病気平癒(イボ、タコとり)の御利益があるとのこと。  蛸薬師から5分ほどで林試の森公園東門に着く。ここは明治時代に農商務省の試験苗圃としてスタ ート、後に林業試験場として林野庁の付属となっていた。国内産、外国産の樹木多数があり、ここも自 然教育園同様涼しい散策が楽しめた。

 林試の森公園の東に目黒不動(瀧泉寺)があり、お詣りをする。江戸五色不動の一つ。落語の目黒 のさんまは、この近くにあった参詣者の休息のための茶屋が舞台という。 目黒不動で竹島さんと別れ、9名は五百羅漢寺を通り、文化4年永代橋崩落死者供養塔、武田信玄 の館にあったと伝えられる九層の塔のある海福寺を訪ね、その裏の瀧泉寺墓地にある甘薯先生(青木 昆陽)の墓を詣でた。その後、岩屋弁天のある蟠龍寺に寄り、目黒総鎮守の大鳥神社を参拝。 大鳥神社からは、目黒通りを目黒駅に向かって進む。駅までの途中桜で有名な目黒川を新橋で渡 り、急な権之助坂を上る。

 14時30分に目黒駅に着き、解散。 今日のコースは目黒駅界隈の高層ビルもある市街であったが、江戸時代からの名残りがあるところ でした。

以上

戻る