配布された地図 |
第127回ハイキングレポート記 中島 征雄
実施日 2013(H25)年12月18日(水)曇り のち小雨行き先 戸倉城山 コース JR立川9:06==9:38武蔵五日市9:48タクシー=9:58荷田子バス停10:04〜10:28 荷田子峠10:32〜11:05祠のあるピーク〜11:11盆堀山11:17〜11:30送電線鉄塔(十 里木分岐)〜11:35鉄塔先林内(昼食)11:52〜12:00城山山頂12:06〜12:30切通し 〜12:39光厳寺12:45〜12:55沢戸橋バス停13:07バス=13:15武蔵五日市駅 参加者 竹島 久雄、折本 文夫、前北 勝司、嶋崎 猛、中田 信義、宇山 治男、中島 征雄 計 7名 概要 今日は昼頃から雨が降るとのことなので、歩き始めを早くしたいので荷田子バス停までタク シーで行くことにした。荷田子バス停を10時4分に出発。登山道はバス停前方の信号を左折 し始まる。道標に従って鹿防除網をくぐり、ほぼ真直ぐに(細かくジグザグに)岩場のある山 道を上り10:28荷田子峠に着く。「城山1.9km、荷田子0.6km」とある。 一旦下って上ったピークに山々の展望図があり西〜北の展望が良い。急坂を下りた所で十里 木から来た嶋崎さんと合流。4個目のピーク(411m)も展望が良い。下りは急で両側が切 れ落ちている。次のピークからの下りも急で、上った「城山1.3km」表示の6個目のピーク の先の下りも急。UpDownを繰り返し「城山1.1km」表示の鞍部を上ったピーク(9個目?) に祠がある。岩と木の根の長い上り道の先が標高391mの盆堀山(ピーク10個目?)で「城 山0.9km、荷田子1.6km」とある。(11:11〜11:30) 盆堀山から左の直角に曲がり急坂を下り、UpDownして急な坂を下ると左に十里木への道を 分ける鞍部に出(11:30)、前の送電線鉄塔下は開けている。送電線鉄塔下から上りとなり、 2個目の送電線鉄塔の先から上り階段となるが、階段の手前の樹林の下で雨を避けて昼食にす る。 11:52長い階段を上ると出丸跡下の水平道に出る。出丸跡から城山頂上(本丸)まで0.2k m、尾根伝いに進み、西戸倉への道(旧大手道)を左に分けて段々状の郭(くるわ)跡を上る と城山頂上(本丸)に着いた。(12:00、標高434m)三等三角点のある頂上からは、東側が 開け、五日市の町並みが眼下に広がる。 集合写真を撮り、12:06山頂右奥(南東側)の左右が切立った岩の尾根の先から下山開始。 急坂で露岩をお尻を使って下りた先も石積みの段もある急坂が続くが道は厚い落葉で隠れど こに足を置けば良いのか分からない状態で注意しながらゆっくりと一歩一歩下りる。鞍部から 左へ切通しを下り、細いゆるやかな巻道を行くと光厳寺(こうごんじ)の門前に出(12:39)、 参拝する。 光厳寺から坂を下り、戸倉小学校横を通って下ると旧檜原街道に出、沢戸橋バス停に着いた (12:55)。雨も強くなってきたので駅まで歩く予定を変更。ここからバスで駅へ向かう。 雨も傘を差さずにすんだ小雨で歩くのに支障はなかった。今日の道は歩行距離4.4kmと短 かったが、荷田子峠から城山頂上まで大小15個くらいのピークと城山頂上からの物凄く急な 下りで低山にも関わらず筋肉を使うコースであった。 以上
|
|