大山街道八王子道ウオーク第7回レポート | ||||||||||||||||||||||
大山街道八王子道ウオーク第7回レポートレポート&写真 中島 征雄 実施日:2021(令和3)年10月20日(水)天候 快晴 参加者:折本文夫、杉田勝行、前北勝司、中田信義、中島征雄 計 5名 GPSデータ 歩行距離:8.5km。 累計歩行距離 62.9km。 全体所要時間:3時間20分。移動時間:2時間12分。停止時間:1時間08分。 移動平均速度: 3.6km/h。全体平均速度:2.47km/h。 朝からくっきり晴、早朝は少し寒かったが素晴らしい天気。昨年12月の高萩駅から入間市駅までの第6回依頼のウオークである。コロナ禍のため緊急事態宣言が出され続け、やっと解除されて行うことが出来ました。 予定より早かったが、集合したので9時13分、入間市駅南口を出発した。西武入間ぺぺと隣のビルの間を抜け、右の信号交差点を渡る。直進し、マンションの間の道を右カーブして進むと国道463号線の坂道にぶつかる。この国道・坂道は黒須坂といい、大山街道八王子道旧街道で狭山市から青梅までを結んだ「中武馬車鉄道」が大正6(1917)年まで通っていた道。 マンション街の中の「温故公園」の東北角にある「道標」を見に行く。9:25(詳しくはガイド参照)。 県道と国道463号線の交差点の南東角に「下町の道祖神・道標」がある。9:35(詳しくはガイド参照)。 その奥に「子育地蔵」がひっそりと祀られている。 豊岡信号交差点の先、左側奥に「愛宕神社」がある。9:42〜46ここには南北朝時代に南朝側で戦った新田義興の首塚や義興公従者十三騎の塚がある。 扇町屋の宿場を進むと、中武馬車鉄道の青梅への分岐点10:01や「扇町屋上町の道標」と地蔵堂がある。10:02(詳しくはガイド参照)。国道16号線と合流した先で休憩をとる。国道所沢入間バイパスを陸橋で越え、16号を進むと左手に武蔵CC豊岡コースの入口がある。10:32その先を右斜めに入り、「狭山開墾記念碑」10:47の先からの旧街道は、旧陸軍狭山飛行場跡地の中を斜めに突っ切るのだが今は武蔵工業団地で区画整理されているため、ジグザグに工場と工場の間の道を進む。 旧街道は工業団地の南端から斜め南西に入る。坂を下って行くと右側に入間市立狭山小学校と入間市博物館が並んである。入間市博物館の南側庭園で昼食とする。11:19〜12:03 博物館庭園から旧街道(県道219ごうせん)を1.3km程進むと信号交差点があり、旧街道・219号線は左折する。(今回は左折せず、直進する)交差点の南西角に「二本木上宿の道標」がある。12:26(詳しくはガイド参照)。 直進すると三叉路となり、その間に「二本木延命地蔵尊」の祠があり12:31、左斜めへの道は伊奈街道といい、五日市方面へ行き、直進する道は青梅方面へ行く道で、直ぐ先に今日のゴールの「二本木地蔵尊前バス停」があり、12時33分に到着。今日はここまで。 ベンチで13時02分発の入間市駅へのバスを待つ。 次回は、第8回は11月17日。元狭山バス停から拝島大師です。 以上
|
ビデオ |