鎌倉街道ウォーク(6)

第6回 鎌倉街道ウォーク




第6回奈良梨バス停~菅谷館跡~武蔵嵐山駅

中島征雄
   
★ 実施日 2017(H29)年5月17日(水) 天候 曇り 少し寒い

★ スタート場所・時刻 小前田駅(9時35分)


参加者
 折本 文雄、前北 勝司、伊藤 泰弘、中田 信義、杉田 勝行、宇山 治男、浅見 憲一、
 中島 征雄 計8名  

GPSデータ
歩行距離:10.0km、全体所要時間: 3時間36分、移動時間:2時間44分、停止時間:52分
移動平均速度:3.7km/h、全体平均速度:2.78km/h、累計歩行距離:75.4km

概要 八王子発8:00の八高線に乗り、小川町に9:35着。バスの時間まで40分あるので、タクシー2台に分乗。奈良梨交差点に計画よりも45分早く9:50に着いた。

 9時55分、出発。今日の行程は嵐山町中心部に向かって、県道296号線を淡々と歩き、菅谷館跡を訪れ、武蔵嵐山駅から帰途につく予定。

 奈良梨交差点脇に「八和田村道路元標」があった。県道を15分程進んだ所の斜め左に「越畑(おっぱた)城址」がある山並みが見えた。10:25嵐山小川IC交差点を過ぎ、400m進んだ辺りから左手に「杉山城址」が見えた。杉山城址への道標がある玉ノ岡中南入口信号交差点から約1㎞の左に「観音堂」があり、その周辺に「嵐山町指定有形文化財 志賀観音堂の石仏群」がある。県道の反対側に「志賀堂沼公園」があり、あずまやで休憩(11:04~14)をとる。休んでいると体が冷えてくる。

 坂を上り、東武東上線の踏切を渡り嵐山町の市街を進んで、嵐山駅入口交差点の先100mの信号を右折する。道なりに進み、菅谷小と菅谷中学校の間を下ると国道254号線にぶつかり、渡った所に面積 約13万㎡(東京ドーム約3個分)の「菅谷館跡」がある。(11:46着)搦手門跡そばのベンチで昼食をとる。

 「菅谷館跡」は鎌倉時代の武蔵武士畠山重忠の居館と伝えられている。現在残っているのは戦国時代の城跡とのこと。

 昼食後、城内を見て回る。一時間ほどかけて三ノ郭、正?門跡、木橋、西ノ郭、二ノ郭、出枡形土塁、南郭、本郭と廻り、嵐山史跡の博物館を見学。「続日本百名城」に選出されただけあって、素晴らしい見ごたえのある城でした。13:13館跡を出、駅へ向かう。13:30東武東上線武蔵嵐山駅に着き、 13:47発池袋行急行に乗った。 

以上