第141回 曽我丘陵


第141回ハイキングレポート

記 中島 征雄
実施日 2015(H27)年2月25日(水)天候 曇り

行き先 曽我丘陵

コース 国府津9:23〜9:35 菅原神社9:38〜陸橋9:56〜10:07 西山農道休憩所10:14〜10:22  五国峠碑〜10:35 風外窟分岐〜10:40 風外窟(横穴式古墳)10:45〜10:56 農道〜上町隧道 の道標11:03〜11:08 高山方面登り口〜11:15 高山傍(本日最高地点)〜11:25 見晴台分岐 〜11:32 昼食11:53〜12:05 六本松跡12:10〜12:19 伝・曽我祐信宝筐印塔12:22〜 五郎 の沓石〜12:41 城前寺12:49〜12:52 曽我氏館跡・物見古墳12:54〜13:04 宗我神社 13:12〜13:24 瑞雲寺13:40〜13:53 JR東海・下曽我駅14:09=14:20松田

参加者 竹島 久雄、折本 文夫、杉田 勝行、野田 宏、中田 信義、前北 勝司、宇山 治男、
      相原 教男、三浦 繁雄、中島 征雄   計 10名

概要  国府津駅を9時23分出発、国道に出て小田原方面へ向う。岡信号を右折しJRガードを二つ潜り、 9:35菅原神社に着き、これからの登りに備え一枚脱ぐ。線路沿いに進み、光明寺の左の急坂をゆっ くりと上る。高度を上げるに従い小田原市街方面の視界が良くなるが雲が懸り富士山は見えない。 急坂を一気に標高90m位(標高差約80m)まで上るとなだらかになり、相模湾が見えるようになっ た。

 また登りが続き、急に前方は開け、広い農道(西山農道)に出た。直ぐ先の農道建設碑の前にベ ンチ、そばにトイレがあったので休憩。広い西山農道から五国峠碑がある狭い五国峠農道を進むと 風外窟へ500mの道標があったので見に行く。下った先に禅僧風外慧薫が穴居した横穴式古墳が 何個も口を開けていた。

 農道の戻り進むと標高246mの高山方面への分岐があり、長い急坂を喘ぎ喘ぎ上る。高山の傍 の今日の最高地点を過ぎると後はほぼ下りとなる。見晴台への道標を見落して後戻りして昼食予定 の見晴台に向かうが、見晴台はかなり下なので途中の眺望が良い所で昼食とする。眼下の別所梅 林は一面の白梅。

 昼食後登り返して農道に出、六本松跡に向かう。枯れた松がある一本松跡の先に、昔は足柄道、 鎌倉道、大山道、箱根道が交わる重要な峠で六本の松があった所「六本松跡」に着いた。説明がに よると弓削道鏡も通ったらしい。ここから広い農道を下って約10分で伝・曽我祐信宝筐印塔がある。

 城前寺への道標に従って満開の梅林を観ながらどんどん下り、五郎の沓石の先左に曽我兄弟ゆ かりの寺で兄弟、父曽我祐信と母満江の供養塔がある城前寺があった。また、城前寺の先に曽我 氏館跡と物見塚(古墳)があった。元に戻り進むと宗我神社の鳥居があり、潜って約250m上ると宗 我神社があり、参拝し休憩。

 宗我神社を後にし、中河原梅林の中心の瑞雲寺に向かう。瑞雲寺の境内の梅林は紅白の梅の花 で一杯であった。曽我兄弟にまつわる絵を見たり、梅の木の写真を撮ったりした後、下曽我駅に向 かう。中河原梅林の中の御殿場線沿いに進み、13時50分過ぎに下曽我駅に着いた。

データ  歩行距離:12・9km、歩行時間:3時間25分、停止時間:1時間05分、

 全体平均速度:2.87km/h、歩行平均速度:3.8km。



以上

戻る